コーディネートのこだわりポイント - タイル編 –

こんばんは!!
コーディネートの伊藤です(*^^*)♪
突然ですがホームランディックには、お家や空間を素敵に見せるためのたくさんのこだわりポイントがあります!
このこだわりポイントはいつもオーナー様とお打ち合わせをしている時にお話しするのですが、
今回少しだけ紹介したいと思います♪
例えば「タイル」
使うタイルや目地の色、目地の太さを変えるだけで全く違ったテイストになります。
下の2枚の写真を見比べるといかがでしょうか?
(画像が荒く申し訳ありません汗)
撮影の光の加減もありますが、
左がキレイめ・右がカッコイイ感じに見えませんか??
引いて見てみると、
左のお家はグレージュのクロスと真鍮の小物を使用したキレイめで北欧テイスト。
右のお家は照明や時計などの小物もインダストリアルな雰囲気の格好良い男前テイスト。
この2枚の写真、実は同じタイルを使用し、同じ目地の色を選んでいます。
変えたのは目地の幅のみ!!
右のタイルの貼り方で左のお家に施工すると、タイルが主張しすぎてしまいますよね!
同じものを使用しても、ほんのちょっとの工夫でお家の雰囲気に合わせることができます。
とっても奥が深いですよね!
私も勉強の毎日です。
同じタイルでいろいろな施工例を検索してみると
どんな場所にどのような面積でどのような貼り方で
使われているかを知ることができるので面白いですよ♪
今回はタイルについてご紹介しましたが、他にもこだわりポイントたくさんあります!
YouTubeでも紹介しておりますので、気になった方はぜひご覧くださいませ♪
ホームランディックの伊藤でした。