意外!?必然!?

こんばんは!
久々登場ザキヤマです。
昨日おとついはイキミ不動産の50周年イベントに御来場いただきありがとうございました!
不動産のオーナー様だけでなく、ホームランディックでお家を建てられたオーナー様にもお会いすることができて嬉しかったです。
さて今回のイベントでも大活躍だったみんな大好きポップコーンですが、
みなさん、カロリー気になりますよね?
遊園地や映画館の定番菓子であるポップコーンについてお話したいと思います。
雑学ばかりですいません・・・。
ポップコーンといえばトウモロコシ、トウモロコシはカロリーが高いことで有名ですが、
市販のトウモロコシを乾燥させて鍋に入れてもポップコーンにはなりません。
実はポップコーンの原料は、
・爆裂種(ばくれつしゅ)
・ポップ種
と呼ばれる特別な品種で、ポップコーンの原料として使われるトウモロコシは、
小粒で種皮が固く、中に少量の水分を含んでいるという特徴があります。
さらに爆裂種の中にも、
・爆発した後蝶の羽のように広がるバタフライ型
・丸みを帯びたキノコ型になるマッシュルーム型
という2つの種類があります。
バタフライ型は外国で昔から親しまれていましたが、
近年甘い味に加工するポップコーンが流行り出してからは、
マッシュルーム型の需要が増えてきているそうです。
さて、本題のカロリーですが、
ポップコーンは100gあたり484 kcalです。
1袋の目安がだいたい50g。
つまり1袋まるごと食べると242 kcalということになります。
これが果たして高いのか低いのか?
他のスナック菓子と比較してみると、
ポテトチップス1袋・・・336kcal
キャラメルコーン1袋・・・514kcal
じゃがりこ1箱・・・298kcal
チップスターうすしお1箱・・・266 kcal
という結果に。
ポテトチップスやキャラメルコーンに比べたら、
ポップコーン1袋はそんなにカロリーは高くないようですね。
とはいえ食べすぎは当然良くないので、自分の身体に配慮しつついただきましょう!
愛知県・小牧市・春日井市を中心に注文住宅、新築一戸建てを手掛ける
ホームランディックのヤマザキでした。