床材 パート2
2018-09-24

こんばんは!
今日は久々に床材についてお話します。
第2弾は最近ホームランディックのお客様でも希望されるお客様が増えてきたアカシアについてです。
アカシアは熱帯から温帯にかけて世界中に広く分布する植物で、
紙の原料から家具まで幅広く使用されています。
材質は硬くしなやかで衝撃に強いです。
白アリにも抵抗力があり、屋外でも腐りにくいです。
また無垢材で懸念される乾燥収縮が、他より少ないのも魅力の一つです。
アカシアは、マメ科アカシア属の植物ですが、
高級材として有名なアメリカン・ブラック・ウォールナットも同じくマメ科で、
深みのある色調と杢目が似ています。
そのためウォールナット系の着色をして施工される方も少なくありません。
しかもウォールナットのような雰囲気がありながら、
価格はウォールナットに比べると低価格なのも、人気の理由です。
無着色の天然オイルを塗装すると、木目の輪郭がくっきりとあらわれて、
ナチュラルで美しく仕上がります。
ホームランディックの施工事例では「お酒と音楽を楽しむ家」を見ていただければと思います。
小牧・春日井・犬山を中心に注文住宅、
新築一戸建てを手掛ける設計事務所ホームランディックのヤマザキでした。